《水界の秘石-カトリン》


youtubeに「水界の秘石-カトリン」について考察した動画を投稿しました。

ネーミング的にもアダマシアを意識したようなカードですね。
アダマシアに革命を起こすカードだと思います。
水属性という所がメリットにもデメリットにもなっていて、この部分がどう響くのか気になる所です。

レベル2の岩石族モンスターで有用なモンスターなので
アダマシア型スプライトでも採用できます。

テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

「シャドール」に新事実判明!?!?
card100017684_1.jpg

こんにちは、笹川マイスです。

以前投稿した「影依融合」の記事を見直してたら新事実が判明したため
その要素も振り返ってシャドールモンスターについて解説していきます。
>>続きを読む

テーマ:遊戯王 - ジャンル:ゲーム

「ダーク・モンスター」について語るぜ!

DarkMonster018.jpg
こんにちは、笹川マイスです。

今回は、ライトニング・オーバードライブで久しぶりに登場したダークモンスター、「ダーク・オネスト」を記念して
今まで遊戯王で登場してきた「ダーク・モンスター」について解説していきます。

まずは「ダーク・モンスター」というもの自体について解説。

2007年に発売されたパック「ファントム・ダークネス」で多く登場したカード群。
ダーク・モンスターは厳密的にカテゴリカードではなく、ダーク・モンスターを指定するようなカードは無い。

大まかな共通点としては
・総じてリメイク元のモンスターが存在し、その闇属性版である。
・名前に「ダーク」がつく。
・ステータスはリメイク元と同じ
・闇属性に関連する効果を持つ

だが、リメイク元のモンスターが存在する部分以外は、合致しないカードも多々存在する。
例えば、堕天使ゼラートは「ダーク」は付かないし(英語版ではDarkは付く)
ダーク・ドリアードは、ドリアードとステータスが違うし
ダーク・ヴァルキリアは闇属性に関連する効果を持たない。

リメイク元が存在するカード群としては似たようなものとして
「ヴェルズ」「ライトレイ」「カオス」などが存在する。



と、専門的な事はともかく…

個別のモンスターは以下から解説。
これを読めば君もダーク・モンスターだ!

ちなみに、この記事では「ヴェルズ」「トワイライトロード」、闇属性のマシンナーズなどは記載しない。
>>続きを読む

テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

《混沌魔龍カオス・ルーラー》採用型【ライトロード】
ocg0014.jpg

こんにちは、笹川マイスです。
今回はRISE OF DUELISTで登場した「混沌魔龍 カオス・ルーラー」によって大幅に強化された
「ライトロード」デッキを紹介していきます。
>>続きを読む

テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

「ワイルドなD・ホイーラー」スタンダードデュエリスト画像集
wild04.jpg


こんにちは、笹川マイスです。
今回はデュエルリンクスのスタンダードデュエリスト
「ワイルドなD・ホイーラー」のゲーム内画像を集めてみました。

このデュエリストは基本的に5D'sワールドにしか登場しません。
海外名では「Wild Dan」 つまり「ワイルド・ダン」。挑発しまくりそう。


>>続きを読む

テーマ:遊戯王 - ジャンル:ゲーム

《天声の服従》について語るぜ!
DP17-JP008.jpg
通常魔法
(1):2000LPを払い、モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。相手は自身のデッキを確認し、宣言されたモンスターがあった場合、その内の1体をお互いに確認し以下の効果から1つを選択して適用する。
●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーの手札に加える。
●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーのフィールドに召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚する。


強いカードには間違いないですが、壊れだというほど凶悪では無くバランスが良い。
>>続きを読む

テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

「元気な男の子」スタンダードデュエリスト画像集
genkiboy-win.jpg


こんにちは、笹川マイスです。
今回はデュエルリンクスのスタンダードデュエリスト
「元気な男の子」のゲーム内画像を集めてみました。

このデュエリストはどのワールドにも出ます。
海外名では「Mickey」 つまり「ミッキー」。まずいですよ!
>>続きを読む

テーマ:遊戯王 - ジャンル:ゲーム

《海竜神の激昂》
ocg0011.jpg
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「激流葬」1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの水属性モンスターが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。


「死者蘇生」「聖なるバリア-ミラーフォース-」といい、初期の優秀なカードはどんどんサーチされる時代。
今回のカードは激流葬だ。しかも通常魔法。
>>続きを読む

テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム